ジョブキッズいわてのサイトは JavaScript を使用します。

ブラウザの設定をJavaScript動作可能に変更するか、

動作可能なブラウザをご使用ください。

アトラクション一覧へ <前のしごとへ 次のしごとへ >
ジョブアトラクションの紹介
11 電気工事でんきこうじのおしごと
日興電気株式会社の写真
にっこうでんきかぶしきがいしゃ
日興電気株式会社
所在地 花巻市豊沢町4−14
事業内容 電気工事(建設業・サービス業)
WEBサイト https://nikkoden.jp/
おしごと紹介 照明しょうめいやエアコン、信号機しんごうきやインターネットなど、便利べんり生活せいかつには電気でんき使つかわれています。みなさんは電気でんき使つかえない生活せいかつ想像そうぞうできますか?たりまえ電気でんきが使える生活せいかつわたしたち電気工事士でんきこうじしががささえています。
もしも電気でんき使つかえなかったら日興電気株式会社 もしも電気(でんき)が使(つか)えなかったらの写真

みんなのおうちでぜんぜん電気でんき使つかえなかったら、テレビもみれない、ゲームもできない、エアコンもつかえない、でんわもできない、おふろもはいれない、ごはんもたべれなくなっちゃうんだ。
みんなが安心あんしんして電気でんき使つかえるようにする仕事しごとが「電気工事でんきこうじ」っていうんだよ。

いろんな工具こうぐ使つかってみよう日興電気株式会社 いろんな工具(こうぐ)を使(つか)ってみようの写真

電気工事でんきこうじは、たくさんの工具こうぐをつかってしごとをするよ」
電気工事でんきこうじのしごとはものづくりのおしごとだけど、いろんな種類しゅるい工具こうぐをつかうんだ。
ナイフ、ニッパー、ペンチ、プラスドライバー、電動でんどうドリルなどなど、いろんな工具こうぐ道具どうぐ使つかっておしごとするんだ。

電気でんきでみんなのゆめをかなえるお手伝てつだ日興電気株式会社 電気(でんき)でみんなの夢(ゆめ)をかなえるお手伝(てつだ)いの写真

電気工事でんきこうじは、いろんなおみせづくりのおてつだいをするよ」
飲食店いんしょくてん雑貨屋ざっかやさんなど、あたらしくおみせをはじめるときに、電気設備でんきせつびはかならず必要ひつようになるよ。看板かんばんのあかりとか、キッチンのコンセントとか、お客様おきゃくさまがこうしたいってかんがえるお店作みせづくりのお手伝おてつだいをするんだ。

みんなの生活せいかつにかかせない電気工事でんきこうじ日興電気株式会社 みんなの生活(せいかつ)にかかせない電気工事(でんきこうじ)の写真

電気工事でんきこうじは、みんなの生活せいかつをまもる設備せつびをつくっているよ」
よる道路どうろをあかるくする照明しょうめいや、信号機しんごきテレビアンテナなどみんなの生活せいかつには電気でんきがたくさん使つかわれているね。
生活せいかつ必要ひつよう設備せつびをインフラっていうんだけど、電気工事でんきこうじはそのインフラをみんなの生活せいかつをまもるだいじなしごとなんだ。

電気でんきでまちをたくさんり上げるよ日興電気株式会社 電気(でんき)でまちをたくさん盛(も)り上げるよの写真

電気工事でんきこうじは、まちのイベントをあかるくげるよ」
まつりとか、イルミネーションライトアップとか、いろんなイベントでも電気工事でんきこうじがキラキラのあかりをつけたり音楽おんがくをながしたり活躍かつやくしているよ。
まちのやくとしても大事だいじ仕事しごとなんだ。

おしごとムービー照明しょうめいやエアコン、信号機しんごうきやインターネットなど、便利べんり生活せいかつには電気でんき使つかわれています。みなさんは電気でんき使つかえない生活せいかつ想像そうぞうできますか?たりまえ電気でんきが使える生活せいかつわたしたち電気工事士でんきこうじしががささえています。
おしごと体験

電気工事でんきこうじのおしごと

@電気工事でんきこうじってどんなお仕事しごと? みなさんのおうちにいている電気でんきのコンセントやスイッチがどんな仕組しくみ使つかえるのか、電気工事でんきこうじのプロがやさしくおしえます。
A電気工事でんきこうじ体験たいけんしてみよう!
電気でんきけてみる、電動工具でんきこうぐ使つかってみる、高所作業車こうしょさぎょうしゃってみるなど
年齢ねんれいおうじて無理むりのないものを選択せんたく。
Bづくり照明しょうめいつくってみよう! 電気でんきのあかりがいたとき感動かんどう体験たいけんしてみよう。

お仕事先 日興電気 本社事務所  
花巻市豊沢町4−14
勤務時間 2 時間
対象学年 3年生以上
別途参加料 不要
駐車場 駐車場可能台数3台 (満杯の場合は、近隣マルカンデパート有料駐車場の利用をお願いします)
保護者のお仕事 「サポート」子供と一緒にお楽しみください。
備考 【開催日】
7月22日(月)〜8月2日(金)の間、平日に開催
おしごと報告おしごと報告ほうこくするとさらにコインゲット!
アトラクション一覧へ <前のしごとへ 次のしごとへ >