アトラクション一覧へ | <前のしごとへ 次のしごとへ > |
13 | 福祉用具専門相談員のおしごと |
![]() |
|
福祉用具とは、介護が必要な高齢者、しょうがいのある方の生活をたすけるための用具のことだよ。くるまいす、電動ベッド、手すり、歩行器、杖などがあるよ。
福祉用具が必要な方から相談がきたら、どんな用具が合うかアドバイスするよ。相談は、布団から起きることや歩くことが大変だったり、おふろに入りたい、リハビリの練習で使いたい、などいろんな相談があるよ。
福祉用具が決まったら、おうちやつかう場所に福祉用具を持っていって設置、組み立てをするよ。組み立てたら使う人の体にあわせて、高さなどを調整して、用具の使い方の説明するよ。
用具がこしょうしたり、不具合が起きたときは、すぐに修理、交換にいくよ。半年に1回、点検もするよ。安心、安全に用具を使ってもらうために大切なお仕事だよ。
|
お仕事先 | 株式会社サンメディカル
矢巾町流通センター南1丁目7-8 |
---|---|
勤務時間 | 1 時間 |
対象学年 | 全学年 |
別途参加料 | 不要 |
駐車場 | 駐車可能台数7台分 |
保護者のお仕事 | サポート |
Webサイト | http://sunme.co.jp/ |
備考 |
ご家族一緒に参加できますので低学年の方でも安心してご参加いただけます! おじいちゃん、おばあちゃんもぜひ一緒にご参加下さい! |
ご予約は保護者の方が行ってください。会員登録をしてログインすると予約をすることができます。予約受付前は日程が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
|
アトラクション一覧へ | <前のしごとへ 次のしごとへ > |