アトラクション一覧へ | <前のしごとへ 次のしごとへ > |
07 | エシカル消費につながる純綿まくらづくりのおしごと |
![]() |
|
やよいLivingは、みんなが気持ちよく眠れるお布団や枕を作ったり、 いままで大事につかわれて想いがこめられたお布団を直したりする 仕事をしているんだ。誰もが使う「寝具」を100年使えるものとして 作りつづけていくということをめざしているよ。 |
盛岡市と奥州市にあるお布団を作ったり直したりする会社だよ。
お布団には綿布団や羽毛布団など種類がたくさんあって、お客様に一番あったお布団を話し合いながら販売しているんだ。
やよいLivingは人と環境と社会のことを
考えたものづくりを行っているよ。
私たちは、お布団をリフォームする仕事もしているんだよ。
「古くなったから捨てる」のではなく、使える資源を再利用し
再生しながら100年使える寝具の提供を目指しているんだよ。
新しいお布団に買い替えず、いま使っているお布団を捨てずに再利用できるって、
環境にもやさしいよね。
眠る時にもうひとつ大事なのは、枕。
ひとりひとりの頭の形を測って、みんなにあった枕も
提供しているんだ。
みんなの睡眠をより快適にすることも私たちの仕事なんだ。
エシカルを着るダウンジャケット。
たくさん作って、たくさん使う。そしてたくさん捨てる。
そんな世界のありかたを、持続可能な未来にふさわしいカタチに
変えていきたい。
やよいLiving(リビング)の新事業だよ。
みんなからもらったお布団を再利用して、
災害時に使えるお布団をつくって、
いろんなところに寄付しているよ。
やよいLivingでは「睡眠講話」やエシカルの普及活動を
行っているよ。睡眠は心と身体の健康のためにとても
大切なことだし、エシカルは未来の地球のために必要な
考えかたなんだ。
やよいLivingは、みんなが気持ちよく眠れるおふとんや枕を作ったり、 いままで大事につかわれて想いがこめられたお布団を直したりする 仕事をしているんだ。誰もが使う「寝具」を100年使えるものとして 作りつづけていくということをめざしているよ。 |
お仕事先 | やよいLiving
盛岡市東仙北2丁目14-28 |
---|---|
勤務時間 | 2 時間 30 分 |
対象学年 | 全学年 |
別途参加料 | 1500 円 |
駐車場 | 駐車可能台数6台分 |
保護者のお仕事 | サポート |
Webサイト | https://yayoi-living.jp/ |
備考 |
本店:盛岡市東仙北2丁目14-28 前沢:奥州市前沢区向田2丁目85イオン前沢ショッピングセンター2階 本店 7月22日(金)13:00〜 受入れ人数6人 7月27日(水)13:00〜 受入れ人数6人 8月10日(水)13:00〜 受入れ人数6人 8月12日(金)13:00〜 受入れ人数6人 9月10日(土)13:00〜 受入れ人数6人 9月11日(日)13:00〜 受入れ人数6人 前沢 7月29日(金)10:00〜 受入れ人数3人 7月30日(土)10:00〜 受入れ人数3人 8月5日(金) 10:00〜 受入れ人数3人 8月6日(土) 10:00〜 受入れ人数3人 9月3日(土) 10:00〜 受入れ人数3人 9月4日(日) 10:00〜 受入れ人数3人 |
アトラクション一覧へ | <前のしごとへ 次のしごとへ > |